【カナタ電話第1巻第1号】

キーワード:주기という単語について

Q:(第1巻第1号:1991年春) 数日前にテレビを見ているとモーツァルト逝去200周年記念音楽会をしていましたが,その題目が모차르트 200주기 기념となっていました。私の知るところでは逝去の場合と同様に生誕も200주년があるはずですが,果たしてテレビでの200주기という言葉の使い方が正しいのか、さもなければ「逝去」という言葉と一緒に使えば可能なのか、お教えください。
A: 주기(周忌*)という単語は「人の死後毎年巡ってくる命日」すなわち제삿날という意味を持っています。反面、주년(周年)という言葉は、「ある時から数えて過ぎた年数」という意味だけを持っています。
 モーツァルトが死んでから200年目という意味で使える言葉は서거 200주년と200주기であり,この2つの表現はほとんど同じ意味であると言えます。しかしこの場合「生誕」や「逝去」という言葉なしで単に200주년と言ったり、서거 200주기と言ったりすれば間違いだと言えるでしょう。
 *原文は「週忌」となっているが,訳者の責任で訂正。
 【
カナタ電話目次へ


キーワード:受身形、二重受身

Q:(第1巻第1号:1991年春)쓰다, 부르다, 바꾸다の受身形として쓰여지다, 불리우다/불리워지다, 바뀌어지다という形をよく用いますが、このような形は果たして正しいものでしょうか。
A: 韓国語における他動詞の受身形は基本的に次の2種類の方法で形成されます。
 1.他動詞語幹+이, 히, 리, 기 という接尾辞による方法があります。質問者が例としてお挙げになった動詞は,この方法によって쓰다쓰이다, 부르다불리다, 바꾸다바뀌다 のような受身形を得ることができます。
 2.上の方法で受身形が作れないものは他動詞+아/어지다 という方法で作ります。例えば、주다주어지다, 만들다만들어지다 のようなものがそれです。
 これに対する特別な規定が整備されたことはありませんが、韓国語の受身形は一般的にこの二つの方法のどちらかによって作ります。ところが,上に例としてあげた쓰여지다, 불리워지다, 바뀌어지다などは接尾辞による受身と지다 による受身が重複したものであり、一般に二重受身と呼ぶこともありますが,受身表現が重複した感じを与えるので,特別な表現意図がない限り使わないほうが良いでしょう。同様にして 불리우다 の場合も上記1による受身形が重複して作られたものなのでできるだけ使わないほうが良いでしょう。
 【
カナタ電話目次へ

キーワード:하므로함으로

Q:(第1巻第1号:1991年春)동호인 회장에게 일괄 배부 관리케 < > 사용과 보존에 철저를 기하고자 합니다. という文で、< >には 하므로함으로(써) のうちどちらが入りますか。
A: 하므로 は動詞語幹 に理由を示す連結語尾 므로 が付いた形態であり、함으로하다 の名詞形である に助詞 으로(써) が付いた形態です。また,하므로 は「するので」という意味を表し、함으로は「することによって」という意味を表します(ハングル綴り字法第57項参照)。
 次のような例でもこのような意味上の違いがよくわかります。
 a.하므로
   그는 부지런하므로 잘 산다
   그는 훌륭한 학자이므로 많은 사람들에게 존경을 받는다
 b.함으로(써).
   그는 열심히 공부함으로(써) 부모님의 은혜에 보답한다.
   그는 열심히 일함으로(써) 삶의 보람을 느낀다.
 従って、上記の空所には 함으로(써) が入るのが正しいです。
 【
カナタ電話目次へ

キーワード:お悔やみの挨拶

Q:(第1巻第1号:1991年春)お悔やみの挨拶はどのような言葉が最も適切でしょうか。
A:最もよいお悔やみの挨拶は,何も言わずに故人に拝礼して喪主にお辞儀をした後,退出することです。肉親を無くした人を真心を込めて慰めるのは当然ですが、実はどのような言葉も身内を無くした人にとっては慰めにならないのです。むしろ何も言わないのがより深い弔意の表現になります。
 しかし,どうしても何かを言わねばならない状況であれば얼마나 슬프십니까? または 뭐라 드릴 말씀이 없습니다. 程度が良いでしょう。
 伝統的には父を亡くした人には「大故(대고) 말씀 뭐라 드릴 말씀이 없습니다. と言い、母を亡くした人には「喪事(상사) 말씀 무어라 여쭈오리까? 」と言いました。また夫を亡くした場合には「天崩之痛(천봉지통)이 오죽하시겠습니까?」,妻の場合には「叩盆之痛(고분지통)이・・・.」,兄弟の場合には「割半之痛(할반지통)이・・・.」と言い,子供を亡くした場合には「慘慽(참척)을 당하시어・・・.」と言ったりもしました。しかし今日このように場合に応じて言葉を使い分けるのは煩わしいのみならず、聞いた人が何のことかわからないで当惑する場合が多いので,強いてこのような言葉を使わないほうが良いでしょう。ただ,両親を亡くした年配の喪主に対してならば「얼마나 罔極(망극)하십니까?」程度は使ってもよいでしょう。しかしこの言葉を使うときには相手の年齢や教養の程度を充分考慮しなければならないでしょう。
 そしてお悔やみの挨拶を言葉で述べる時にははっきりと言わず、最後をぼかすのが礼儀です.弔意を表す人も悲しみのあまり言葉を明瞭に述べられないことを示すのだと言えるでしょう。
 【
カナタ電話目次へ

キーワード:Thames河のハングル表記

Q:(第1巻第1号:1991年春)「Thames河」の正しいハングル表記を教えてください。
A:「Thames河」の正しいハングル表記は 템스 강 です。Thamesの原語での発音は[temz]なので,これを国際音声記号とハングルの対照表に従ってハングルに移せば、템스 ではなく 템즈 になります。にもかかわらず Thamesを 템스 と書くのは、地名と人名の表記には別の原則があるからです。現行の外来語表記法は1986年1月7日に告示されましたが,4章からなる外来語表記法は表記の大原則を示すのみで,地名・人名などの固有名詞と一般語彙に対する査定は別途行うことになっていました。そこで1986年に外来語表記法が告示されると直ちに地名・人名などの固有名詞に対する表記用例の審議作業が始まりましたが、この作業の過程でラテン語・ギリシャ語・ロシア語その他の言語に対する表記原則が整備されました。英語の表記に関してはいくつかの事項が追加されましたが、その中の一部は外来語表記法における規定とは異なっています。「語末の -s[z] はと書く」というのはその一例です。その結果、Charles, Evans, James, Stevens, Thames はそれぞれ 찰스, 에번스, 제임스, 스티븐스, 템스と表記することになりました。語末で有声摩擦音として発音される[z]をハングルで表記する時、破擦音と母音の結合であるで書かずに,摩擦音と母音の結合であるで書くようにすることによって,原語の発音により近い表記となりました。
 固有名詞の場合は例外なく語末の -s[z] をで書きますが、普通名詞の場合は事情が異なります。固有名詞でない一般用語に関する表記用例査定作業は1988年に完了しました。これによって news, bellows, callipers, gallows, leggings は뉴스, 벨로스, 켈리퍼스, 갤로스, 레깅스 と書くように定められましたが、lens, cymbals, drawers, shoes は 렌즈, 심벌즈, 드로어즈, 슈즈 と定められました。今後新たに入ってくる外来語の場合は,外来語表記用例審議委員会でと書くべきかと書くべきかを,一つ一つの単語に対して審議・決定しなければならないでしょう。
 【
カナタ電話目次へ

キーワード:お祝いの封筒の上書き

Q:(第1巻第1号:1991年春) 友人のご両親の70歳の祝宴に祝意金を送ろうと思いますが、封筒に何と書けばよいでしょうか。
A: 「祝 壽宴(축 수연)」または「祝 壽筵(축 수연)」と書けばよいです。この言葉は還暦のときにのみ用いると思っている人もいますが、還暦以後の誕生祝いの祝意金の封筒や贈答目録にはすべて用いることができます。また70歳であることをはっきりさせたい時には,還暦を「祝 回甲(축 회갑)」「祝 還甲(축 환갑)」または「祝 華甲(축 화갑)」とするように,「祝 稀宴(축 희연)」とか「祝 古稀宴(축 고희연)」としても構いません。さらに喜寿(77歳)・米寿(80歳)・白寿(99歳)のお祝いには「祝 喜壽宴(축 희수연)」「祝 米壽宴(축 미수연)」「祝 白壽宴(축 백수연)」と書いても構いません。そして必ずしも축 수연のような漢文調で書く必要はなく、수연을 진심으로 축하하나이다. あるいは 수연을 진심으로 축하합니다. のように平易に書いても構いません。
 もう一つ付け加えておきたい点は、祝意金を送る時は必ず贈答目録を書かねばならないということです。これは世の中が如何に変わろうとも忘れてはならない礼儀であり、祝意金を受け取る側でも封筒から取り出して記録する時に誰がいくら贈ってくれたかを確認しやすくしてくれるという点でも必要なことです。
【注】「祝」の字は「示兄」であるが,フォントの関係で略字になっている。
 【
カナタ電話目次へ

キーワード:televisionのハングル表記,ㅈ/ㅊ+ヤ行母音字

Q:(第1巻第1号:1991年春)televisonの正しいハングル表記を教えてください。
A: televisionの正しいハングル表記は,텔레비전です。televisionの原語での発音はであり,これを国際音声記号とハングルの対照表に従ってハングルに移せば,텔리비전になります。にもかかわらず,텔레비전と表記してそのように発音するのが正しい理由は,既にこの単語が텔레비전として定着しているからです。텔레비전のほかに테레비という語が使われていますが,標準語とは認められていません。一部では,텔리비전が英語の発音に近いからといって텔리비전と書いていますが,これは慣用を無視したものです。systemも同様で,原語の発音が[systim]なので,시스팀の方が原語の発音により近いのは事実ですが,시스템として定着したものを急に시스팀に改めようというのは無理があります。さらに,텔리비전, 시스팀と書いたとしても原語の発音と正確に一致するわけではないのですから,原語の発音を押し立てて,텔리비전, 시스팀と書くことを主張するのは行きすぎです。
 ところで,televisionを 텔레비전 ではなく텔레비젼 と書く場合が少なくありませんが,これは外来語表記法に合致しません。韓国語の破擦音である,ㅈ/ㅊ は口蓋音なので,その後で二重母音,ㅠ, ㅛ, ㅕ, ㅖ, ㅒ で発音しても,単母音である ㅜ, ㅗ, ㅓ, ㅔ, ㅐ で発音したものと区別できません。さらに,ㅈ/ㅊ の後に二重母音を書いたからといって原語の発音に近くなるわけでもないので,外来語表記に際してㅈ/ㅊ の後に二重母音を書く必要はありません。
 【
カナタ電話目次へ

Copyright © 油谷幸利 2000-2002 All rights reserved