第100回例会
第100回例会を,以下の通り開催いたします.
[更新]プログラムが決定しました.発表要旨も合わせて掲載しています.(2025/8/2)
*後援:アジア研究基金(아시아연구기금,The Asia Research Fund)
日時・場所
- 日時:2025年9月6日(土)
- 開催場所:早稲田大学 戸山キャンパス 36号館681号室・682号室 *対面のみ
- 参加費用:会員無料,非会員500円
当日のご連絡は例会担当者メールへお送りください.
参加申し込み
ご参加の際には,会員・非会員を問わず,参加申し込みが必要です.以下のフォームからご登録ください.例会参加申し込みの締め切りは【9月3日(水)18時まで】とさせていただきます.お早めにお申し込みください.
第100回例会参加申し込みフォーム【9月3日(水)18時まで】
※今回【対面のみ】の開催ですので,非会員の方は,会場にて直接参加費をお支払いください.
★懇親会へのご参加について
当日の例会終了後,18時より懇親会を行います.懇親会へ参加をご希望される場合は,例会への参加申込みとは別に,以下のリンクから懇親会参加費(5,500円)をお支払いください.参加費の支払いと同時に,参加申し込みの完了となります.
【懇親会専用】参加申し込み(参加費支払い)ページ(Peatix)【8月28日(木)23時59分まで】
*懇親会申し込みは,お店の規定により参加費(5,500円)支払い後のキャンセル・払い戻しができません.予定確定後にお申し込みください.
*定員50名,一人5,500円(飲み放題付き)です.締め切り前でも,定員に達した場合は懇親会の申し込みを早めに終了することがあります.ご了承ください.
プログラム
*各研究発表の要旨については,以下に添付のファイルをご参照ください.
◆午前の部(10時~11時55分)681教室・682教室 総合司会:山崎亜希子(成蹊大学)
[681教室]
◎開会 10:00~10:10
◇発表1 研究発表 10:15~11:00 発表者:최정아(早稲田大学)・이정애(全北大學校) 司会:全相律(神田外語大学)
タイトル
群読に基づくリーディングパフォーマンスの可能性の探求―韓国語のレベルによって現れる学習効果を中心に
군독을 기반으로 한 리딩퍼포먼스의 가능성 탐구 -한국어의 수준에 따라 나타나는 학습 효과를 중심으로-
◇発表2 研究発表 11:10~11:55 発表者:金珍娥(明治学院大学) 司会:全相律(神田外語大学)
タイトル
中上級韓国語教材の開発
중고급한국어교재 개발
[682教室]
◇発表3 研究発表 10:15~11:00 発表者:趙智英(同志社大学) 司会:岡村佳奈(亜細亜大学)
タイトル
ナラティブ構造の観点から再構築する≪흥부전≫と日韓比較文学教育の可能性
내러티브 구조 관점에서 재해석한 ≪흥부전≫과 한일비교문학교육의 가능성
◇発表4 研究発表 11:10~11:55 発表者:方閠濟(関西学院大学) 司会:任炫樹(帝塚山学院大学)
タイトル
『케이팝 데몬 헌터스』에 나타난 기호학적 이중성과 탈식민적 혼종성의 한국문화교육적 활용 가능성
「KPOPガールズ!デーモンハンターズ」における記号論的な両義性とポスト植民地主義的混種性の韓国文化教育への活用可能性
◆午後の部(13時30分~17時30分)681教室 総合司会:山崎亜希子(成蹊大学)
◇発表5 研究発表 13:30~14:15 発表者:이진 (세종대학교) 司会:崔銀景(関西大学)
タイトル
거대언어모델(LLM)을 활용한 한국어 학습자 오류 교정 양상 분석
大規模言語モデル(LLM)を活用した韓国語学習者の誤り訂正パターンの分析
◆特集企画・第100回例会記念講演 「日本における朝鮮語教育の発展のための模索 ‘일본 한국어교육의 발전을 위한 모색’」 司会:朴鍾厚(同志社大学)
◇講演1 14:20~15:30 고경민 (건국대학교 글로컬캠퍼스 교양대학)
タイトル
경계를 넘어, 세계의 일상으로: 한국어교육의 어제와 오늘
境界を越え、世界の日常へ:韓国語教育の昨日と今日
◇講演2 15:40~16:50 油谷幸利(同志社大学名誉教授)
タイトル
「朝鮮語教育学会の歩み」―草創期を中心に―
‘朝鮮語教育学会’의 발자취 –초창기를 중심으로–
◇講演3 17:00~17:20 睦宗均(近畿大学)
タイトル
100回の対話と実践の軌跡 -朝鮮語教育の深化と次なる地平へ-
100회에 이르는 대화와 실전의 궤적 -한국어교육의 심화와 새로운 가능성 탐구-
◎閉会 17:20~17:30
◆懇親会 18:00~
高田牧舎(東京都新宿区戸塚町1丁目101):会場から徒歩5分)
*懇親会は別途申し込みが必要です.上記をご確認ください.