研究会案内  文化論分科会

活動記録(2005年~)

第14回分科会 2005年3月26日(土)

◎時刻:10時半~11時45分
◎内容:文化論トピックの作成
◎会場:キャンパスプラザ京都(第三演習室)

第15回分科会 2005年6月26日(日)

◎時刻:10時~11時45分
◎内容:①文化論トピックの分類-韓国人の一生をたどりながら- 
       ②朝鮮関連のトピックを通した「基礎セミナー」の運営について
         ー学生に勧めたい本の選定を中心にー(話題提供者:池貞姫)   
◎会場:キャンパスプラザ京都(第一演習室)

第16回分科会 2005年9月17日(土)

◎時刻:10時~11時45分
◎内容:文化論トピックの分類-今後の進め方の検討-        
◎会場:キャンパスプラザ京都(二階和室)

第17回分科会 2005年12月18日(日)

◎時刻:10時30~12時00分
◎内容:①韓国人の中・高時代のトピック提示 

     ②パーソナルヒストリー(日本人・韓国人)の検討    

◎会場:キャンパスプラザ京都(第二演習室)

第18回分科会 2006年3月25日(土)

◎時刻:10時半~12時00分
◎内容:文化論トピックの分類(第5回目)

    ー韓国人の就活・軍隊・恋愛について     

◎会場:キャンパスプラザ京都 第一演習室 

第19回分科会 2006年6月25日(日)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:①文化論トピックの分類(第6回目)

      パーソナルヒストリー(日本人・韓国人)検討の続き      ②今後の分科会内容に関する討議       文化教育関連の論文批評の提案など

◎会場:キャンパスプラザ京都 第二演習室 

第20回分科会 2006年12月9日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:文化教育関連の論文批評(発表者:李熙卿氏)

     ①伊藤嘉一(1989)「異文化教育の試案」東京学芸大学紀要第2部門40      ②全美順(2004)「韓国文化教育における文化項目選定と授業の事例」              新潟国際情報大学情報文化学部紀要7  

◎会場:キャンパスプラザ京都 第二演習室 

第21回分科会 2007年3月24日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:文化教育関連の論文批評(発表者:金眞氏)
        論文タイトル:チョハンノク(2005)「韓国語文化教育論の主要争点と課題」,
      『21世紀韓国語教育学の現況と課題』(朝鮮語)  
◎会場:キャンパスプラザ京都 第二演習室

第22回分科会 2007年7月7日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:ライフヒストリー(日本人・韓国人・在日)の検討-教材化を目指して    
◎会場:キャンパスプラザ京都 第一会議室 

第23回分科会 2007年9月29日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:ライフヒストリー(日本人・韓国人・在日)における文化項目の検討  
◎会場:キャンパスプラザ京都 第二会議室 

第24回分科会 2007年12月15日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:通訳の現場から(発表者:韓在熙) 
◎会場:キャンパスプラザ京都 第二演習室

第25回分科会 2008年3月23日(日)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:ライフヒストリー資料化の検討
◎会場:キャンパスプラザ京都 第二演習室

第26回分科会 2008年5月25日(日)

◎時刻:10時~16時00分
◎内容:コミュニケーション能力指標に基づく授業作り(発表者:山下誠氏、増島香代氏)
◎会場:国際文化フォーラム 会議室

第27回分科会 2008年9月13日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:①翻訳の諸問題ー朝鮮語から日本語への翻訳をめぐって(発表者:波田野節子氏)

     ②通訳の諸問題ー韓国語の動詞多用の表現を名詞中心の日本語に訳すには      (発表者:李裕淑氏)

◎会場:キャンパスプラザ京都第3,4演習室 

第28回分科会 2008年12月13日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:日本語から朝鮮語への翻訳をめぐる諸問題

     ー翻訳を考える授業の実践報告(発表者:池貞姫)

◎会場:キャンパスプラザ京都ホール 

第29回分科会 2009年3月28日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:翻訳に関連する論文の検討
◎会場:キャンパスプラザ京都ホール第1演習室

第30回分科会 2009年12月19日(土)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:分科会の今後の活動について
◎会場:同志社大学今出川キャンパス 寒梅館2C会議室

第31回分科会 2010年3月28日(日)

◎時刻:10時~12時00分
◎内容:韓日翻訳と日英翻訳に共通点はあるか(発表者:Lynne E.Riggs氏)
◎会場:同志社大学今出川キャンパス 寒梅館2C会議室

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS